通り魔事件があってびっくりですよ。
というか、事件のあったコンビニってタイころ買った行きつけの店の3件くらい先なんですがー。
人の生活圏で何してくれるんだ。
そして、その場で取り押さえてくださった方々、心の底からありがとうございます。
怪我された方が早く回復されますようにお祈りします。
記事一覧
うちの近所で
帰還セリ
帰ってきました。
海遊館でクラゲの写真を撮りまくってキモイといわれたり、(※1)

ベニクラゲさんがとっても美人に撮れたんですよ
USJで新アトラクションのジェットコースターに乗って、ぎゃーマジ降ろして止めてと喚いたり
(楽しかったけど真面目に怖かったらしい:笑)
ピンクパンサーのグッズ売り場でやたらに散財してただでさえピンクの携帯がピンクパンサー仕様になったり、(※2)
ポーチも買ったのでバッグの中がどピンクです

ちなみに後ろのCDは前から持ってるお気に入り、ピンク・パンサー・ペントハウス・パーティー!
京都行って和三盆をおやつに買って、
デジカメのポーチにするべくよーじやの巾着買って。
なんだかとても散財しまくった旅行でした。私にしては色々買った(笑)
いやー楽しかった♪
…さてhollow祭りは何が出来るかな…
せめて4日目合わせとかで何か出来ないだろか。すぱいらるらだー。
ふじわらさんとこのカレン&アンリに激しくときめきました。
アベカレ好きです。幸せです。
ランバゼも好きです。アトゴウラはらぶだと主張。
UBW書きすぎ(笑)
日記で描いた絵がだいぶ溜まってたので、とりあえずUBWレポート終了時点までの絵を整理してみました。
……歯止めが利かなくなっていく様がすっごくわかりやすい結果になりました。書きすぎ(笑)
fateは細かいことを書いてないのでそんなに多くないんですけどねー。
……もうちょっと描くべきだったろうか。
月姫で時間かけてた秋葉の絵も、描いてて楽しかったです。
でも赤は劣化しやすいのでうまく使わないとダメですね…。難しい。
ちまちまと。
塗りかけ紅赤朱その2。あとからもっと色々赤くする予定。
真面目に塗ろうとちまちまやり始めたら止まらなくなって来ましたよ。
わーいたのしー。
PSPとかNDSはステーションで体験版などがダウンロードできるのが売りだというので、近所のステーションまで行ってみました。
…お子さん方がたむろっていたので諦めた。うちは無線LANつけてないし、やるなら外でやるしかないと思うんですがちょっと恥ずかしいなぁ。
新型PSPはカスタマイズできるとか、機器つければワンセグも観られるとかで羨ましい。PSPは携帯機にしては画面大きいほうだし。
……あと、今一番切実な問題として、タイころはPSP-1000だとロードが鬼のように遅いという……
私信ぽい
新型は色がたくさんあっていいなー…軽いし。
タイころの操作は慣れるまでに投げ出したくなりますよね!(笑)
そして、左親指は私も痛くなりました。熱中するとそのうちひりひりしてくるんですよね。
ばたんきゅうする5秒前
いろいろやろうと思ったのに出来なかった。
タイころ話。
言峰をクリアしました。次は藤ねえをやる。
えっと…今何人目…?人数いるので大変です。
ノーマルコンプの前に寄り道をして、桜のhollowコスを出すために桜ハードをはじめてしまったのですが。
何このドレスコスの可愛さ。
ミニキャラが実際着て動いてるときの可愛さが段違いです。この心臓貰い受けられた。ドレスでフライパン振り回す桜がぷりちー。攻撃当たらないけど。(この子のシナリオは同伴のライダーを如何に活かすかにかかってます)
衣装が変わるとセリフについた表情絵までそのコスチュームに代わるのが素晴らしすぎる。
あとセイバー私服と凛制服と兄貴アロハはやっぱ押さえとくべきかとですね。
・・・・・・・・・・・・・凛シナリオは攻略難易度高いのでハードでやるのはちょっと勘弁して欲しいんですがorz
ナマコさんが興味持ってくださったようなので、タイころ仲間が増えるかなぁとどきわくしつつ見守っていたりします。
プレイレポート書いてたのに
TVつけたらハモネプリーグやってて手が止まる止まる。
好きなんですよハモネプ。
第一回のバカ安(宇宙船間ヤマト)と三日間(夜桜お七)が好きでした。
……携帯に入れとこうかな。車で聴くんで。
ハモネプリーグLIVE
政治家Aさんが脳内メーカーがどうとかいってたから
バランスチェアをゲッツ
バランスチェアをゲットしました。…代金は私持ちになりましたが。
足のしびれない正座みたいな感じでGOODー♪
HAG社の5040ですが、色々座り試した中ではこれが一番よかったかな。
バランスチェアというと右足と左足の間に支柱が一本あってまたがないと据われない、とか起居動作のうまくないのが割りとあるんですが、これは座面に座る→足を乗せるという動作でさっと動けるのがいい感じ。あとキャスター4つで安定してるんで、座ったままずりずり動けるというのはパソコンデスクと組んで使うには割りと重要なとこのような気がする。
北欧のデザイン会社って面白いこと考えるなぁ。
…セール中の店頭で値引き交渉して、現品引取りでなお通販価格(送料無料)と変わらなかったのが不満といえば不満。
バランスチェアで他に北欧メーカーというとSTOKKEが有名みたいですが、国内でも作ってるところはあちこちあるみたいですね。
いろいろ見てると面白い。
デザイン系生活用品
このごろの物欲
ひいきイラストレーターさんがキャラデザしたゲームの画集が出るというので、真剣に購入検討中。
ひいきなら迷わず買えばいいのに、何で迷っているかというとBLゲーものだから。
その前はBLノベルの挿絵のお仕事でしたね兄貴。(さすがに手が出ず)
その前はえろげ(お兄さん向け)のキャラデザでしたね兄貴。(同上)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いいえ、どの作品の絵も素敵ですが orz
私はBLは一応耐性ありますが、低いのです。
男の子が買っても大丈夫さとご本人からコメントが出ていたくらいなので、買ってみようかなぁ。挿絵のお仕事のときは、それでも買ったよ兄貴という男気溢れるお兄さんが続出していたらしいしなぁ。どうしようかなぁ。
とりあえず、BLスキーの友人に薦めてみるべきだろうか……
あと、サイトで近況報告があるたびにHPゲージが赤色点滅しているのが心配でならないので、養生していただきたいとかなり切実に思います。
一人ラクーンシティってちょっと。
→絵師サイト
――――――ー
も一つ物欲。
先日新調したパソコンデスクと、ずっと使っている椅子の相性が悪くて仕方ないのでバランスチェアを親にせびる。
というか、たぶん折半になる。
→こんな代物
週末物を見に行く予定なので、浮かれた日記書いてる可能性大。
どんなもんだろう、どなたか実際使っておいでの方はいらっしゃいませんかー。
そもそもピンボールなぞやったことがなく
たまに携帯のアプリゲームなぞやっているわけですが。
(前に日記に書いたDQ1とポートピアはクリアしました。ポートピアの最後のコマンドで詰まる詰まる)
今やってるのが「デビルサマナー」モチーフのピンボールゲーム。
……どうやるねんこれ。
というか、何をどうすると得点になるというかゲームが進むのでしょうかというくらいピンボールというものをやったことがなかったのですが、「とりあえず仲魔とパーティ組めて、悪魔召喚プログラムが使えるよ」という点に惹かれてダウンロード。
右の羽と左の羽をパタパタしてホールドしたり弾いたりするのねと理解した次の段階で、とりあえず全部の羽をばたばたしていればそのうち進むらしいよと気づき、仲魔集めに熱中。
交渉→契約の流れがないのは残念ですが。
でもあれね。
携帯アプリずっと使ってると電池終わるの早いのね。
レバガチャプレイを覚えてすっかり気をよくしていたところ、先ほどセーブ前に電池が終わりました。
いやあああ、私のキクリヒメとケツアルクアトルとサキュバスとダーキニーとレギオンがぁぁぁぁ