記事一覧

Web拍手レス。

拍手とメッセージをありがとうございます!


>凛が捕まっているのは地下牢ではなくて物置です。
ホロウの「ホテル・アインツベルン」でセラが物置だと言っています。あと「囚われの姫」のシーン中に窓があると説明されています。

物置いうてましたね。窓はわたしも気づいたのですが、城の側溝と繋がってて雨風の入るタイプの地下牢なのかなーとか思ってました。
…ホテル・アインツベルンで思い出しましたが、士郎でさえ寝袋だけじゃきついと音を上げたあの部屋で、2月に寝具なしで縛られて寝てた凛って…。ていうかアーチャーひどいよという話にorz

>深奥>「しんおう」ですね。
ですよね。
ルビがついてたわけではないのですが、声優さんの発音が「しんおく」となっているのが気になったもので…。スタッフ誰も何も言わなかったんでしょうか。

>エクスカリばれる回数……鞘をセイバーに返すシーンで「鞘を返せば魔力が上がる」と説明されていますね。
>エクスカリバれる回数ですが、鞘の機能で魔力消費量半減なんてのはどうでしょうか。

アヴァロン…防御力100・追加属性:装備すると魔力が上がる
って感じでしょうか。そうか、アヴァロンだったのですねー。ありがとうございます。

…セイバーの「魔力が上がる」発言で、なんとなく
・エクスカリバーで消費するもの=MP
・アヴァロンで上がるもの=基本ステータス・魔力。魔法攻撃威力に関係する
的な考え方をしていた自分に気づきました。どこのRPGだ。

>キャミソ凛。可愛い絵ですねー。そして片足脱ぎがヒットするあたり、せみこさんもマニ…………いや、なんでもありません。
可愛いですか、ありがとうございます。
いや片足脱ぎは素晴らしいですよ?絵映えしますよ?
あと言いかけてやめるのは良くないですよ?(笑)
ところでニーソといえば、先日不意に「しろーのばか」絵のアクセス数が跳ね上(ry

>「半脱ぎの神」というフレーズに吹きました(笑)
神です(笑)
片足脱ぎを指摘されて「両足脱げばいいのね」と言ったわりに、脱ぎなおした結果はなぜか「トップ:キャミ、ボトム:スカートとニーソ両履き」という出で立ち。
勝負服の何たるかを本能で知ってるとしか思えませぬ。
遠坂さん恐るべし。

>遠坂さん半脱ぎのCGですが、一応攻略本に載ってますよ~。ニーソ履き直しキャミ(ナニソレ)の絵のほうが小さいですけど、半ニーソと両方載ってます。
攻略本はどのルートもラスト直前まで(桜ルートはイリヤ救出あたりまで)のPS2版新規CGは、画像の大小はありますけど、大体載掲載されてますね

情報ありがとうございます!うちの近所の書店はみんな完全ビニールパックで中身が確認できないので助かりました!これだけ載ってればかなり助かります。なにげに巻末の販促絵ギャラリーも嬉しかったり。


攻略本に載ってるhfの新規絵が気になりつつ、根性で封印中。
いや、めくってくとたまにちらりと見えるんですけど。
好みとして、hfはえろちいよりも妖艶であってくれると嬉しいので超期待。

Web拍手レス。

拍手とメッセージをありがとうございます!

>>ライダー、大事な主の大事な人をつまみぐうのはやめていただきたい
>う、先に謝っておきます。すいません。
……火遊び好きのライダーさんが大好きです(笑)。

正直者には金の斧を上げましょう(笑)
ギャグ話、楽しみにしてます。元ネタの話もありがとうございました!聖杯戦争編に入るのは来年あたりになるのでしょうか…楽しみにお待ちしてます。

>先日、メッセージ送ったシエル好きなやつです…
えっと、T-M junkで『夜道』がないです
自分あれ好きな絵のひとつなんでまた見たいです

気に入ってくださってありがとうございます!
降ろしてはいないので、多分読み込みミスじゃないかと…
うまく読み込めなかった場合にはイラスト表示側のページの余白部分で右クリック→「最新の情報に更新」を試していただければ、多分表示されるんじゃないかと思います。

>絵メチャメチャ巧いです!!がんばってください!
うわありがとうございます、頑張りますー!

>凛を切ったアーチャーの顔……鉄心士郎の顔と一緒なのではないでしょうか?
んー、私自身の中では鉄心とは違うように思ってるのですよ。
鉄心士郎にはまだ拠って立つところがありますが、あのシーンのアーチャーには正義の味方であることも守護者でいることもサーヴァントであることも何も残っていないわけで。難しいシーンです……

>UBWで一番嫌いなシーンはアーチャーが慎二に「凛をくれてやる」と言う所です。合わせて「今頃は……」も嫌いですね。
いくらなんでもそれは、という痛いシーンですね。
衛宮士郎にとって大事だったもの全てを投げてしまいたかったのかな、とも思いますが実行に移して欲しくなかったです。
結果的には無事で済んだからまだ良かったですが…
ランサーの株は上がるところですねー。

日記の設定いじろうと思ったらうまくいかなくて、色々いじってるうちに時間なくなってきました…(遠い目)
レアルタは差し替えイベントまで進みましたよー。

Web拍手レス

拍手とメッセージ、いつもありがとうございます。


>ガーターベルト(+α)を効果的に見せる方法、それは……。

マ○リン・モ○ロー(爆)

強風なら風王結界で起こせますしねー。
(注・本来の使い方から大きく外れています)

「地下鉄が風を!」(笑)
ていうか、それセイバー協力するんですかー!?


>久々にきました!
シエルがあった…good jobです
シエルも結構くすくすゴーゴーなキャラですよね?

シエル好きさんですか、ご来場ありがとうございます!
17代のあれですか。あれはくすゴーとはまた似て非なる属性のようなー。
シエルはほのぼのまったりから戦闘、17代のダークモードまでこなす割と万能なキャラで、描いててとても楽しいです♪



spamの話
>最近のスパムはこれまた凝ってるんですねぇ…
業者による広告でもなく一括送信でもないので正確には「スパム」という定義に入らないのかもしれませんが、返信して執拗な攻勢を受けた方も多いようなので、周知のつもりで触れてみましたー。

どうやら一個人で、コピペ文面をひたすらメールや掲示板に絨毯爆撃している人がいるようで。4行の文面の一部だけをサイトにあわせて変えているあたり、横着なのかまめなのか。

さてレポート書いてきます。
つか、これから絵も描いてきます。今日中に上がったらお慰みー。

Web拍手レス。

いつも拍手とメッセージをありがとうございます!


>シエルと茶道室っていいですよね~。ちなみに月姫で好きなキャラはシエルで、Fateでは凛、士郎です。絵、とても可愛かったです!(前のね子凛とかシエルとか^^)レポートの更新楽しみにしています。
ありがとうございます!好きキャラが同じですねー。レポートも頑張ります。
引越しのお荷物として船に乗っていってしまったらしいレアルタとは、その後再会できましたでしょうか。

>メイドガーター
見えそうで見えないポーズですか。じらされている!

ぎりぎり推奨なのです(笑)
えっと、あとセリフはあれくらいのなら断りなく使っていただいて大丈夫ですから!

>凛さまの仕草も台詞も…いきなり上級編でびっくりしました。でもステキですぅ、眼福をありがとうございます!
気に入っていただけてよかったです!色々思い切りましたよー。

>せんせー、何の御褒美ですかー?
せみこさんのけしからんメイドさんが見れて嬉しいですー!!わーい!!
でもパンツはギリギリで見えないのですね。。
ガーターを見せる為にはたくしあげるとかしかないのではないでしょうかねー?
でもこのポーズも後ろから見たら大変ですね!

hollowの「メイドをめぐる冒険」を見直してたら「正直な衛宮くんにはいつかご褒美を上げましょう」ってセリフがあったので、つい勢いで(笑)ぱんつは実はちみっと描いてあるので、目を凝らすと見えます。そして、あらたなガーターの見せ方をありがとうございました!お約束ばんざい(笑)
ビギナーズは私も挑んでみたいような、今更描くところなんてないような。

>速攻で保存させていただきました。
ナイスメイド凛たんを有難う御座いました。

お忙しい中ありがとうございます!原稿頑張ってください、かげながら応援しておりますよー。

>けしからんメイドさん(笑)は挑発しながらも、やけに余裕がありそうなんですが。
普段の凛なら赤面してそうだし、何か罠を仕掛けて来そうな気がします。
それか実はアナザー凛ばりのベタ惚れなのか、ライダーの淫夢という線もありますが。


先出し勝負大好き、優位に立って当たり前の赤いあくまなので、たまに思い切った挑発してみるのもいいかなーとか思ったのでした。
仕掛けてみて、やっぱり士郎のストレートスキルに負けるのだと思います(笑)
……ここは、淫夢はなしの線でおねがいします。

>>一斉射撃的な表現
>GOBと相殺できますから、実際に一斉射撃だと思っています。ふわふわしていた方が演出ではないでしょうか。
キャス子さんと桜の恋心が近いってのは、納得ですねー。気持ちは結構掴んでいるのに、ちゃんとカタチになってないあたりとか、報われない要素が多いところとか。ライダーは火遊び好きな辺り、ちょっとマスターと違いますね。

アーチャーが士郎とセイバーに向けたときとか、士郎がギルにやったときとかは一斉射撃だと思うんですよ。ただ、葛木に向けてやったときのは、テキストだけ読んでみると黒板消しトラップっぽい自由落下に見えて仕方がないのでありました。
ライダーは火遊び好きですねー。「姉弟遊戯」とかは可愛いと思うんですが、大事な主の大事な人をつまみぐうのはやめていただきたいなー、とか……。

>プレイレポ大スキです。
何故か進むペースもほぼ同じな物で。
今は桜ルートに入るところで待ってますww
ちなみに私は弓剣派なので、結果として士凛という歪んだ士凛推奨派だったりします。

ペースほぼ一緒ですか!って、こちらがかなりもたもたしている上、一回休憩を入れる予定なのでだいぶお待たせしてしまいそうで心配ですよー。
アーチャーとセイバーの組み合わせは私も好きです。決闘前のやり取りとかhaの決戦とかたまりません。……って、結果としてってことは、この場合余りものなんですね?(笑)


感想といえば(スパム話)

このごろ巷で流行るものー。
感想メール装った迷惑スパムー。

取扱ジャンルが何でも、来るものは来ると知る。orz
……えー、女性管理人の方は「どこかおかしいな」というメールを受け取ったら検索かけたりして確認することをお勧めしますということで。

しかしなんだかな。
こういうのって送られる管理人側にとってはもちろん、普通に感想くださる閲覧者の方に対しても失礼な話だと思いました。
見て一言くださる方の文面って、ちゃんと見ていただけてるんだなって受け取る側にもしっかり伝わるものですよ。

拍手レス

いつも拍手とメッセージありがとうございます!

■ね子凛と桜
>ああ、なるほど。桜はそう反応すると見ますか。確かにソレもありそうで、かつ絵的にも映えそうですね。
女子は基本的にこまくてかわいいもの大好きですから。
見ますかというか、うちの桜なので私の思うようにしか動かないのです(笑)

■母テンシアさん
>母テンシアさんは髪もじゃの無い2Pカレンだと思うんですよね、個人的に。
髪や目の色合いが普通かキテレツかはzeroで出るかもしれませんね。

髪もじゃ……毛先のあれですか。はっ、もしかしてあのもじゃが父方からの遺伝!?母テンシアさんとカレンのデザインは似ているような気はするんですが、カレンは短命の表現として色素異常という設定があるので色合いが違う可能性が高いんですよね…
もうZeroに期待する他ありませぬ。

■プレイレポート
>UBWのイリヤ死亡はショックでした。
UBWイリヤのイメージは結構良いと思うのですよ。イリヤ相手のBadEndもないし、セイバー・士郎ともに無事。加えてFateルート後半でイリヤと仲良くなったことがプレイヤーの無意識下に刷り込まれている。士郎の「あの子は話せばわかりそうな気がする」という思いは、大半の(男性?)プレイヤーにも共通する認識になっていると思うのです。
だから、「ああ、イリヤが仲間になるんだな」と予測して行ったら……。

タイガー道場でもブルマが「UBWの私は大人しいよー」とか言ってたくらいですからねー。いやでも「大人しい」とかそういう話なんだろうかという……
イメージがよいというか「UBWのイリヤはかわいそう」というのが先にたちます。男性女性の別かどうかはともかく、私個人の1周目のイリヤの印象というのがfate終盤時点でほぼどん底という有様でですね…orz UBWでは「えええぇえ、いくらなんでもこの最期は可哀想なんですが!」な感じでした。
「冬の森」は好きですが、今際の際とか死亡ちょっと前に可哀想なエピソードを入れる、という手法自体はあんまり好きじゃないものでちょいと点が辛かったりします。

>ランサー三択はもちろん「条件がある」ですね。
ここでの三人のやり取りは良すぎます。からかうランサー。あわてて否定しようとする凛。否定する凛に憮然とする士郎。最後に照れ怒って無茶苦茶なことを言い出す凛と、途方にくれる士郎。
>「ランサーの提案」の選択3はUBWでもかなり美味しい所だと自分も思ってます。真面目に恥ずかしい台詞はく士郎&恥かしがってる凛、とても絵になる二人かとw。
>13日目の日記で、せみこさんにしてはあっさり「凛様照れ怒る」を流したなあと思いました。こっちで書く予定だったんですねー。せみこさんの書く「照れ怒る凛」も可愛いです。
>むっとする士郎が可愛いー!

可愛くかけてましたか、ありがとうございます!
いいシーンですよね、大好きです♪3人のやり取りが絶妙ですよー。素でこっぱずかしいセリフを吐きまくる士郎を見ていると、ああやっぱりエミヤの元だなーと思います(笑)

>描きましょうよドレスセイバーさんを!w
ワクテカしながら待ってます

ありがとうございます!
絵板機能で描いてるとやっぱり思い通りにいかない部分が出てくるので、改めてちゃんとしたイラストで描いてみたいなーと思ってます。おなじみの青い服とはまた印象が違ってて、いいですよね白ドレス。

UBWが佳境に入ったというのに、仕事が急に詰まってばたんきゅーな今日この頃です。凛が拉致られる所まで進んだのになー。土日までにはなんか上がるでしょう、多分。
あと、巷でメイドさん祭り(…と見せかけて下着祭りなんでしょうか)らしいのでちょっと便乗してみたいような。

レスためすぎ

申し訳ない、溜めすぎました。
ちょっと頭がへろへろしているので、文が変だったらすみません。

■犬耳士郎
>今回はケモノ耳祭ですか?(喜)
せみこさんのネコミミモード凛を是非みてみたいですっ!
それにしても、この士郎は凛を喜ばせようと骨とか咥えて持って来ては尻尾をパタパタ振ってそうな印象が。
頭を撫でると目を細めて気持ち良さそうにしたりします。
むしろ、Fateは士郎犬を立派に仕付けるゲームです(違!)
捻くれると勝手にどっか行く毛並みの白い犬になるから注意すべし(ぇ

NDSで犬士郎育成ゲームをやりたくなりました。ペンで頭撫で繰ったりしつけしたり。育成失敗でひねくれ犬化。
……出たら限定版で買います。(出ません)

そしてね子凛につながったり。

■プレイレポート
>HFでの描かれ方について
HFまでいったら改めて語りたいと思います。
奈須さんの文は何を狙って書いてるかみたいなのはとてもわかりやすいと思うのですが、プレイヤーがどうとるかは書き手の意図とはまた別問題なんですよね。
>おかわりん。
いいですよね、おかわりん。
照れ全開でお茶碗突き出す凛様と、それを受け取りご飯を山盛り一杯付ける、終始笑顔の士郎。
家に帰ってくればこんな風に暖かな空気を作り出せる二人が微笑まし過ぎです。
即席の一家団欒にしては、ご飯を食べる側よそう側が逆な気もしますが、それが士凛クオリティ(笑)

すごくほのぼのしてて大好きなシーンです。
……いや、役割はそれでいいのですよ?
Fate指折りの男前とFate随一のステータスを誇る嫁キャラ。ほらおかしくない。
性別なんて飾りです。偉い人にはそれが(ry

>UBW12日目は私も大好きです。男の子に泣かされた、背中合わせの告白、おかわりと素晴らしいシーンが盛りだくさん。床をばしばし叩くほどではありませんが(笑)
凛がサーヴァントを失う直後だけに、2人で色々と話すシーンが山盛りですね。たまりません。

■ね子凛
>ねこ凛!しかも子猫ーっっ!!
枕くわえて上目遣いってなんですかっ!いやもう反則すぎですよ!
めちゃくちゃ可愛すぎです。。
せみこさん最高!!(笑) 
>ぎゃああああああぁあぁぁあぁあぁああ!?
寝子凛可愛ええぇぇぇぇぇぇっ!
衛宮さんちの最強宝具が来たよぉぉぉ!

……こほん。
すいません取り乱しましたっ。
寝子凛見てたら、是非描いてもらいたいシチュエーションがあるのですが。
6月2日犬士郎とセットで毛繕い絵を是非!
毛繕い、それ即ち犬士郎の頬をペロリと猫凛様という事で。
>ね子凛可愛らしいですねー。
頭をなでなでしたいですよ本当に。
これはもう、ね子凛観察日記でシリーズ化するしか!(笑)
>猫凛……っ!! か、かわっかわっっ(>_<) ←かわいいと言いたいらしい
>せみこさんも獣耳に覚醒ですか。
なぜか色っぽい展開が想像できない。猫化だけでなく、子供化しているからでしょうか。桜が起こしに来たら楽しそうな状況ですね。
桜 「……せ、先輩がロリコンで猫耳好きだったなんて……」
士郎「ち、ちがうぞ!? 桜!」

ありがとうございます!
ね子凛は思いつく限りのねこ可愛さ(?)を詰め込みましたー。
最初は犬士郎と対にする予定だったのが、描いてるうちに普通士郎と子猫凛の組み合わせになっていましたよ。
今度犬士郎と対の絵も描いてみたいです。
ちなみに、桜に見つかると姉さん大好きっ子に奪われます。夢中になるあまり離してくれません(笑)

いやでもすごくナチュラルに書いてらっしゃいますが、けもの耳は色っぽい展開になるのがデフォなのですか(笑)
……ええまあ歌月十夜あたりには仔猫とあれなことになる男子高校生がいますが

■ね子凛 犯人編
>ところで獣に変えるといえば、魔女キルケ。そしてキルケとメディアはつながりあり。※「豚に変えるわよ」
ということで、犯人は大師父ではなくキャスター?

キルケはギリシャ神話で一番有名な魔女ですね。オデュッセイアー。キャス子さんが犯人の場合は着せ替え人形にされるわけですね(笑)

そして海老で鯛を獲得。
ナマコさんが子猫凛のお話を描いてくださいましたよ…!
すんすんする猫がかわいすぎます。和みまくりました、本当にありがとうございます!
他のお話も楽しみにしていますよー。

いつも拍手とメッセージをありがとうございます。

Web拍手レス

設定をいじった際に値を間違えて、数日の間メッセージ送信時にエラーが出るという不具合がありました。現在は直っています。
ご迷惑をおかけしてすみません。
メッセージそのものは送信されていたようですので、こちらでお返事します。

■プレイレポート/11日目出がけまで
>マーリンはアーサーの四代前から、ブリテンの王に仕え続けている魔術師ですね。むちゃ長命。変身魔法が得意で、老人になったり少年になったりして遊んでいたみたいです。
麻痺については前にも書きましたが、スイッチの有無と関連しているのではないかと個人的には思っています。まあ、無理にアーチャーの真似をしているから、自分自身とのズレがあるではないかという推測もできますが。

そういえばそんな伝承でした<マーリン
若い姿に変身しているんだと考えた方がすっきりしますね。
UBW投影後の麻痺については、急に回路を開いたことによる麻痺らしいのでスイッチ説が一番すっきりするかなと私も思います。fateでは凛の宝石を使うという、乱暴ではあるけど滅茶苦茶ではない手順を経て回路のスイッチをオンに出来るようになってますものね。

>11日目→残された味噌汁etcとデートイベント→帰って来たら拉致られているタイガー。
この状況から導き出される結論は、タイガーが残された料理を食べていたという事では無かろうか、と。
そして料理を平らげ満腹になった我らがタイガーが、眠くなって居間で大の字に寝転がり爆睡を始めたところをキャスターさんに捕まったのでは無かろうか、と。
つまり帰って来た士郎達が見たぐったりしたタイガーは、魔術で気絶させられたのでは無く、ただ単に寝てるだけだったりして。
もちろん実際は違うでしょうが(笑)

朝起きたら、作りかけの朝ごはんと空っぽの家……。多分、タイガーなりに何とかして食べたんでしょうねー(笑)
そのオチも大変楽しいのですが、実際のところは本文中に「キャスターに眠りの魔術をかけられていて、場合によっては眠り姫になりかねない」という説明があるので、残念ながらそれはないみたいです(笑)

■11日目 special date
>士郎の笑顔に胸キュン…。楽しそうな笑顔だけど、笑ってる自覚があるのかな…と思うと切ないです。UBWルートはどんどん語っちゃって下さい(ソースを袖で拭いちゃう士郎も見たかったですが… ^^;)。
プレイレポート、これからも楽しみにしています。
>ちょっ!その笑顔マジで反則ですっ!!!

ありがとうございます!この日の士郎の笑顔は思いのたけを突っ込んだので、そういっていただけるとすごく嬉しいです。
ソース拭いちゃうところを描くかどうか、とても迷ったんですよ。

■9日目の選択肢について
遅遅ですが、葛木先生にガンド~について。やる気の遠坂を容認すると好感度1upです。ここまできたらもう一蓮托生じゃーい!ってことなのかと(笑)
凛の好感度upの選択肢は思ったよりいっぱいありましたね。

送信いただいたときにエラーが出まくっていたようで、お手数おかけしました、申し訳ありませんでした。
止めないほうが好感度高くなるんですね、ありがとうございます!好感度関係ってたくさんあったんですね。
……PC版1周目で、12日目朝の行動選択肢がなぜか出なかったなんて言えない。

■11日目 遠坂邸到着まで
>ふむふむ、凛は放任主義と見ますか。確かに頑張るだけ頑張るまで見守るタイプだという感じはしますね。しかしそうすると自分で言っていた「委員長属性」というのは、誤った自己認識なんだろうか……。
その委員長属性っていうのがどんな属性なのかよくわからないんですが(笑)奈須さんの意図したものなのかどうか、凛は割と漢らしく投げっぱなしジャーマン(?)が多いですよ。UBWでライダーを失った慎二を「非力だから人畜無害」として放置するあたりとか。慎二自身のまともな判断力に託すならそれで正解ですが、非力だからといって悪さが出来ないわけではないのが人間なわけで。
…一番力いっぱい投げたのはHF終盤桜戦の「だからなに?」ですがorz
桜の逆上を誘う意図があったかもしれないというフォローはありますが、あれは本気でへこみました。

>守り守られな絵、相変わらず凛がいいですね。でも死にかけているはずの士郎が、ちょっと平然としすぎな気がします。
平然になっちゃいますか、難しいなー。
藤ねえ巻き込んだりセイバーとられたりエクスカリバーで刺されたりで、かなりまともな反応が出来なくなってる描写だったのでぼうっとした感じにしてみたのですが……画力が欲しいです。

>ルールブレイカーは私も疑問に思っているところです。やはり胸に刺すのが基本なのでしょうか。
支配権の奪取については、ルールブレイカーの機能ではなくて、キャスターの魔術だと解釈しています。キャスターは聖杯戦争の仕組みもほぼ把握し、サーヴァントシステムにも詳しいですし。ルールブレイカーは「魔術の破戒」ができるとは書いてありますが、「契約の奪取」ができるとは書いてないというのも、そう考える理由の一つです。

これもやっぱり本文や設定資料でのフォローがないので、個々人の解釈か考察サイトさんにお任せしたい部分ですね。


これは奈須世界の設定に対する私の個人的な感触ですけども、
奈須さんの世界における「設定」というのは、「過去・もしくは奈須さんの中で既に出来上がっている物語」「勢いのある文で表現した物語とキャラの裏づけと価値付け」を差すと思っているので、色々考えすぎるとかえってよくないと思われる部分も多くて、難しいです。



>どこまでも行って下さい。せみこさんのレビューが面白いです。やはり他人の着眼点は参考になります。
ありがとうございます。何かの役に立つと嬉しいのですけど。
UBWも終盤、一番面白いあたりに入ってきましたし頑張ります。

Web拍手レスとか

拍手とメッセージをありがとうございます。


>「あててんのよ」は、ジャンプの漫画が元ネタです。ヒロインのそのセリフ”だけ”が人気がでたような漫画でした……。
ジャンプ漫画でしたか!しかしなにかものすごい路線変更をしているんですね…アンケート重視戦略の弊害でしょーか。無残な。

>葛木が若々しい! ここの士郎vs葛木で、士郎が凛を守ろうと、投影に覚醒するシーンは大好きです。
守護者の記憶についてですが、セイバーは「聖杯を手に入れたら、その代わりに死んだ後は守護者になる」と契約したので、まだ守護者としては活動していません。
空間転移は擬似的なものと、純粋なものがあり、純粋な方が「魔法」扱いですね。キャスターのはアーチャに言わせれば「魔法の真似事」。五つの魔法は、魔法扱いされるものの中でも、規格外の代物なのではないでしょうか。

なんかメガネはずすと若返りがちなんですよ、葛木…orz
いやセイバーが本編の時点で守護者でないのは承知の上で。サーヴァントの記憶ってどこら辺まで見れるのかなーっていう話です。
キャスターの空間転移については奈須さんのみぞ知るって所でしょうが、落としどころとしてはその辺かなと思います。

>レポートお疲れ様です。蛇足で申し訳ないのですがちょいと。葛木先生へのガンドを止める止めないの選択肢は、レアルタ攻略本によると凛の好感度が+されるされない、の選択肢みたいです。
蛇足じゃないですよー、情報ありがとうございます!好感度変動に関係あったのですね。……ん?この場合、半信半疑状態の凛にストップかけるのと、やる気の凛をそのまま容認するのとどっちが好感度上がるんでしょう?

>>何でこんな無駄に長いんだ
>それはせみこさんのUBWへの愛が深いからだと思われます。好きなものについては、つい語りたくなっちゃうものです。
なのでもっと長くなってもオッケーですよ(笑)

そうか愛か…!愛ならは確かにガロン単位で売っても有り余るほどあまっています。しかしこれ以上長くなるのもどうかと思うので、この際レポート1本分の進行範囲を短くしようかとか(一緒だ)

>二人羽織凛は「ににんばおりん」で正解です。
隙あらば後ろから士郎に取り付こうとするのが二人羽織凛ならば、耳元で蜜語を囁かれていてもたってもいられないのがけだもの士郎なのですよ、多分。

みつご とな。
士郎と凛のイメージは、凛が士郎を挑発して士郎がムキになったりしてがーっといっちゃうイメージです(笑)
凛は強気のときも、ペース崩して慌てたり脆くなったりするところもかわいいですよ…!

>ふじわらさん
ひぃ。同じペースでやるとふじわらさんの進行が遅れまくる可能性大なので、ほっぽって先に行ってください…!あと、うちで書いてもかまわず書いてください。ぜひ。
UBW11日目以降は面白くて一気に進んでしまうところですが、レポートは思い入れが強すぎてペースダウンしそうな予感が…。
見てくださっててありがとうございますー。

Web拍手レス。

拍手とメッセージをありがとうございます。
皆さん、はだか学ランへの食いつきがよすぎです(笑)


●プレイレポート
>アニメ版では、士郎の腕に刺さった鎖は透明化していました。
あとアニメ版で鎖を切ったのは凛のガンドです。PC版だと、宝石を使った魔弾っぽいエフェクトなんですが。

ああなるほど、士郎が気づかなかったのではなくて見えない状態だったと…。ゲームでは鎖の音だけはずっとしてる上、プレイヤーはライダーの釘に鎖が付いてるのを知ってるので「何で気づかないんだろう」と思ってたのですが、ゲーム中でもそういう意図で書かれてたのかもしれないんですね。
ガンドと宝石弾は、PCでは色が違うように描き分けられていたようなので(ガンドのは黒いんですよね)宝石のほうなのかなーと思っていたのですが、やっぱガンドということになるんでしょうか。
あの鎖は普通の武器扱いで、とくに宝具というわけではなかったとは思いますがそれでもガンドで切れちゃうんですね。脆い…

>>UBWgoodのセイバーは凛に思いのままに着せ替えられ
>ホロウの「キャスターのお買い物(趣味編)」にそんな感じのエピソードがありますね。

キャスターから贈られてきた服を検分してたシーンですか(笑)
あれ、セイバーにあててニヤニヤしてたくらいかなと思ってたんですが着せちゃってのかもしれませんねー。

>トップからだとプレイリポートだけが読めるようになっていたんですね。それに気付かず失礼しました。。
いえ、あれは私がそう書いておかなかったのがいけないので…
ややこしくて申し訳ないことをしました。すみませんでした。
今後はちゃんと書いておくことにしました。

●レポート書けないとぼやいていたときの
>あー。友達も繋がらないって咆えてました(^^;
お疲れです~~。

もし朝までに復旧しなかったら仕事が大変なことになっているところでしたが、夜のうちに復旧してくれたので助かりました…
メールは落ち着いてからで全然かまいませんよー。
そろそろ原稿終わられたことでしょうか、お疲れ様です!

●はだ学ランまつり
>半脱ぎでなおかつニーソ!それなのにさわやかで可愛いなんてっ!!さすがですせみこさん!
いやもうホントいい凛たんをありがとうございます。。

こちらこそいつもいい士凛をありがとうございます、毎回幸せにされておりますよ…!
少しでもご恩返しできてるとよいのですが。

>こ、これが、伝説の……!

二 人 羽 織 凛 か !!

つまり、一つの学ランに二人で袖を通す仲なのですねー。
「遠坂!当たってる!当たってる!!」「当ててるのよ♪」みたいな。

二人羽織凛(笑)
きっと読み方は「ににんばおりん」。
最初はほんとうに一つの袖に2人で袖を通す予定でした。

……ちなみに、以前からちょくちょく見かけていた「当たってる」「当ててんのよ」には元ネタがあるらしいということに今回初めて気がつきました……。
いや、元ネタが何かは相変わらずわからないんですけど。

>学ラン上(凛)と学ラン下(士郎)。
ああ、丁度これでワンセットなのですね(笑)

そゆことです(笑)
凛が上を着てて士郎が困ってるんなら、凛ごと着ちゃえばよいよと…

>凛が上着役ですか……。 我慢できない未来図しか予想できないんですけど(笑)。
まあ、それは他の人も言うから置いておいて(断定)。いたずらっぽい凛の表情が可愛くてよいですね。

あくまですから。
凛は士郎を困らすのが本気で好きだと思います。反応が楽しすぎる(笑)
我慢については色んな方がつっこまれましたが、おおむね意見は一つの様子で。

>萌え殺す気ですかっ!!なんですかこのバカップルは!
か、可愛いすぎますよーっっ!!!
とりあえず頑張れ士郎たんっ!

ありがとうございます!士凛はやっぱりバカップルぶりがよいと思うのです♪
士郎は、色々頑張ったかと(笑)

>バカップル士凛幸せです♪ 今度こっそりLinkを貼らせて頂きます(…と事前のお知らせでした)
幸せになっていただければ何よりです!
リンクもありがとうございました♪

>あああああああああああああああ!!!!(ごろごろごろ)
ちょwwwなんですかその破壊力はーーー!!!!
いや、士郎たん我慢しなくていいよ。
これで我慢しちゃったら不●説浮上するから!!

一応管理人校閲(笑)
士郎は工場行ってないから大丈夫です!ていうかヤツはケダモノだから。
士郎の売りは青さだと思うんです。色々。

>ぬがー!そのイチャコラシーンはやヴぁいですから!二人なのに学ラン一張って危険ですからー!チクショウ!幸せだー!
プレイレポートも楽しみにしています(笑)

士郎の背中辺りがすごいことになっています。(…絶対つっこまれると思ったのにあまりつっこまれなかった…)
士凛カプは周りで見てる人のほうが幸せオーラに当てられてカユくなるくらいがいいと思うんです(笑)
少し放置してしまいましたがプレイレポートもまた頑張ります!

一連のはだか学ラン絵、そそのかしてくださったふじわらさんとナマコさんへ心からの感謝を!

Web拍手レス。

レスが遅れがちですみません。
いつも励みにさせていただいてます。


>なんだかんだ言って凛様も(素直になれないけど)正義の味方属性な気がするのは我だけでしょうか(笑)
それと、士郎が鎖に気が付かない理由&凛様が鎖を切断した手段はアニメ版を見ると分かるかもです。

凛は正義の味方属性だと思いますー。士郎にとっては切嗣についで二人目の、命を救ってくれた人ですし。
ライダーの鎖についてはアニメで描写があるのですか。士凛特化さんがレポート書いてらしたので探してみようかなー。

>ライダーのポーズが、妙にエロかっこいいです。
ありがとうございます、ライダーはセクシー担当なのでかなり意識して描いてます(笑)
蛇の印象が強いライダーですが、fateやUBWでは「蜘蛛のよう」という例えが多いのでそれっぽさを心がけてみましたー。

>士郎の着る服ネタ。特にないのであれば、こういうのはどうでしょう。まあ、思いつきなので、気に入ったらということで。
凛好みの赤い服(例えばアーチャーぽく、コート)を押し付けられようとして、派手だと嫌がる士郎。
士郎「人に自分の好みを押し付けるな! というか、これじゃアーチャーみたいだろ!」
凛「いいから、着なさい! ――アンタもわたしの使い魔みたいなもんでしょう!」
セイバー「……こちらに順番が回ってくる前に逃げるべきでしょうか。いや、しかし。わたしはシロウの盾になると誓った身……」
 
嘘分岐(笑)
凛は赤好きなのでお揃いを狙うならありそうですが、アーチャーとダブるので逆に士郎に着せるのは避けそうな気もします。
UBWgoodのセイバーは凛に思いのままに着せ替えられそうな気がしますね。

>凛を助けて竜牙兵と戦うシーンは好きです。凛々しく戦う士郎と、それにびっくりする凛というせみこさんの絵もいいです。
ライダーについては、アーチャーは生前に会っている可能性が強いですね。

私もあの辺は好きなシーンです、ありがとうございます。かさねて凛の2個目の令呪についての指摘、ありがとうございました。何であんな重要シーンを忘れるんだ私…orz恥ずかしい。ストーリー組むときはいろいろと仕掛けとか必要ですよね。
月研さんの考察は一通り読ませていただいてます。ベルレフォーンの知識が鍵でしょうか。

>「って、あれ」のときは凛さんの目が電話の方に向いてない、と私は確信します。なんかにピンとしたか、でないとアーチャーがすぐ隣にいることに視覚で確認したかと。それに私、凛さんが普通は電話に向いてない方と思いますよ。はい。
文字主体でつづられる物語は、その人ごとに頭に浮かぶ光景が違うのが面白いですね。あの電話のときに目の前にアーチャーがいた、というシチュエーションは全く頭にありませんでした。そのパターンも面白いなー。
以前、「原作のシーンを抜き出して描く方はあまり多くない」という話を聞いたこともありましたけど、いろんな方の場面絵が見てみたいです。

>今日もレポート読ませていただきました!
毎回毎回絵のクオリティの高さに驚かされますー。
それにレポートも考察を交えられていて、読んでいて実にタメになるやら楽しいやら。
これからも頑張って下さい!

ありがとうございますー。
考察というか、自分がこんがらからないための覚書レベルなのですが楽しんでいただけてると嬉しいです!お絵かき機能が付いている日記なので、絵も出来るだけ描いていきたいです。

>全く関係ないですが、しょーもないネタを一つ。
「何ふざけてんのよア―――」

の後に、
「―――愛してる」
……とかだったら嬉しいな、とか(ぇー)

アナザー凛だ!!(笑)
Fateで「愛してる」というとやっぱりセイバーを真っ先に思い出してしまいますが、凛が言ったら普段口にしない分インパクトありそうですね。
……よほどの場面にならないといわなさそうだ。さもなきゃ酔わすとか(笑)

>ああっ!が、学ランがないっ! orz
ありますようー。というか、増えましたようー。
学ランが見れなかったということは、TOPの「プレイレポート」ショートカットから日記に飛ばれたのかなと推察。あそこから飛ぶと、プレイレポート枠だけを抜粋した画面になります。
他の枠を見るときは、画面左の「DIARY」をクリックするか、分類一覧からプレイ日記以外の分野を選ぶと見れますよー。