記事一覧

遠坂さん涙目

イラスト 82.png
「……遠坂、チーム組もうか?」
「いらない」
「姉さん、私と組みましょう、ね?」
「…このままでいい。このままで勝つ」
「いやでもせめて慣れるまで」
「いや。みんなと同じ条件で勝たなきゃいや。
 っていうか、なんであんたたち説明書読んだだけで動かせるのよ!?」

――――――――
衛宮邸、タイころシングルプレイ対戦。
遠坂さん目下連敗記録更新中。

買ってきました。
買ってきましたが、操作方法が頭に入らないー!
起動して真っ先の感想は
「ば、バカな、トレーニングモードがないっ!?」
でした。
あとハード・ノーマル以外の難易度調整。
はははー実戦で回り込み覚えるとか無理、超無理。
士郎だと4ステージ目で凛とセイバーからフルボッコだし。
ノーマルでなら士郎・セイバー・ライダークリア済みですが、コスチュームが選べるようになるのはハードモードクリアが条件らしいよ…。
性能のいいセイバーや、2戦目以降アーチャーとの共同攻略になるライダーはノーマルでなら楽な方だと思いますがハードだとどうだか…。

思ったよりもゲームとして成立してるので、もうちょっと使い方を覚えされすれば楽しめると思うんですが、いかんせん私のアクションゲーム適性が低いのでちょっと時間かかりそうです。

以下、ネタバレ的感想

・ギルガメッシュはどこまで行ってもセクハラ王だった……
にゃんにゃんとかいうな orz
いや、本編でもセクハラとデバガメとギャグ担当以外に何かやってた記憶がないけど。
・キャス子さんの「プリーズワンスモア!むしろエターナル!」に大ウケする(笑)
ギャグ世界の奥様はどこまでも幸せでいてください。あと穂群原制服コスでぜひプレイしたいんですけどありますか。
・凛シナリオのめがね凛可愛い♪
そしてスタッフロールのシナリオスタッフ見てすごく納得。ライダーシナリオとか、誰が書いたかすっごいわかりやすい…
めがね桜は私も見たいよライダー。凛シナリオにいるのかもしれないけどまだ見れてない…
・ハサンが萌えキャラ。何あの可愛い生き物。
・あちこちでいろんなカプ好きの人においしいと思いました。
バゼットさん超へちょキャラ化。ライダーシナリオで赤主従痴話げんかモード。
・士郎シナリオが最後の最後で藤ねえルートでした。
衛宮姉弟ばんざい。


で、そろそろHFレポート再開しようよ私。

明日はタイころ発売日ー。

イラスト 81.pngみんな基本的に着たきりすずめだし。衣装替えは嬉しいですよね。
ちょうど仕事にキリもついたことだし買おうかな。


そしてナマコさんにナイスツッコミをいただく。きゃーツッコミっていうか刺されるー!桜さんの豹変振りが素敵すぎです(笑)
88888hitおめでとうございます&トンベリはこんなんです、せんせー。


FFは私は5が初プレイでした。懐かしい。
FF6はキャラ立っててよかったですね。FF5はシステムと王道な感じのストーリーが好きで。
友達が、FFは奇数チームがシステム重視で偶数チームがストーリー重視なんだと言ってましたが、今でもそうなのかなぁ。
5・6・7が好きでした。
そういえば7はクライシスコアが出るんですよね。リアルタイプなCGが何か不思議。
7だとティファが好きです。
ピンチのときは助けてね。(……なんか聞き覚えが)

このごろの物欲

ひいきイラストレーターさんがキャラデザしたゲームの画集が出るというので、真剣に購入検討中。
ひいきなら迷わず買えばいいのに、何で迷っているかというとBLゲーものだから。
その前はBLノベルの挿絵のお仕事でしたね兄貴。(さすがに手が出ず)
その前はえろげ(お兄さん向け)のキャラデザでしたね兄貴。(同上)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いいえ、どの作品の絵も素敵ですが orz
私はBLは一応耐性ありますが、低いのです。

男の子が買っても大丈夫さとご本人からコメントが出ていたくらいなので、買ってみようかなぁ。挿絵のお仕事のときは、それでも買ったよ兄貴という男気溢れるお兄さんが続出していたらしいしなぁ。どうしようかなぁ。
とりあえず、BLスキーの友人に薦めてみるべきだろうか……


あと、サイトで近況報告があるたびにHPゲージが赤色点滅しているのが心配でならないので、養生していただきたいとかなり切実に思います。
一人ラクーンシティってちょっと。
→絵師サイト
――――――ー
も一つ物欲。
先日新調したパソコンデスクと、ずっと使っている椅子の相性が悪くて仕方ないのでバランスチェアを親にせびる。
というか、たぶん折半になる。
→こんな代物
週末物を見に行く予定なので、浮かれた日記書いてる可能性大。
どんなもんだろう、どなたか実際使っておいでの方はいらっしゃいませんかー。

雑文と拍手レス

気になったCDを探しに行ったら、ちょうどセール中で安くなってたりしました。らっきー、ばんざーい♪

コンピ物は好きです。ボサノヴァも好きらしい。
…ジャズとボサノヴァとフュージョンの区別がつかなくて困っていますが。(ダメ耳)
同じシリーズで何枚か出てるらしいので、他のも買ってみようかなと検討中。
―――気になった理由はひいきしてるorange pekoeの選曲で評判よかったからなんですけど。

続きはレス


>ほうちょう使う前には「みんな(へ)の呪い」とかかけてくるんですかね?頭の上にたしか星がくるくる回ってて。2日のセイバーさんも良いですな、以前の桜の艶っぽさにはわずかに及びませぬが
FFのトンベリだと「みんなのうらみ」でしたっけ。「この世全ての悪」憑きだけに「呪い」(笑)
セイバーにコメントありがとうございます!春先に描いた桜ははんなりと描けたかなと思って気に入っているイラストでした。覚えていてくださってありがとうございます!

>日記の表示異常について報告くださった方
幅の設定をいじってみました。直りましたでしょうかー?
IE7とFf2では大丈夫だったんですが油断してました……
また何かありましたらご連絡ください、ありがとうございました!


関係ない話。
日記右下に何を置こうか散々試行錯誤してたんですが、結局自分で気になってるものと好きなものだけ詰め込んだら落ち着きました。一つは関連商品がソートされてくるようになってるらしいので、自分で見て遊んでいる今日この頃。
というか、私だけが満足な仕様。

月姫リメイクしないかなとか

ファイル 147-1.jpg描きかけ紅赤朱。
月姫だと線画後入れのやり方のほうが合う気がする。

コンシューマで出たら人に薦められるのにとか思う今日この頃。
漫画くらいアレンジ入れたらコンシューマでもいけないかなとか(漫画の仕様じゃまだ規制引っかかると思うけど)

なんかまだFate関連の企画があとに控えてるらしいですが。
…Fateもいいですが月姫もお願いします社長。

そもそもピンボールなぞやったことがなく

たまに携帯のアプリゲームなぞやっているわけですが。
(前に日記に書いたDQ1とポートピアはクリアしました。ポートピアの最後のコマンドで詰まる詰まる)

今やってるのが「デビルサマナー」モチーフのピンボールゲーム
……どうやるねんこれ。
というか、何をどうすると得点になるというかゲームが進むのでしょうかというくらいピンボールというものをやったことがなかったのですが、「とりあえず仲魔とパーティ組めて、悪魔召喚プログラムが使えるよ」という点に惹かれてダウンロード。
右の羽と左の羽をパタパタしてホールドしたり弾いたりするのねと理解した次の段階で、とりあえず全部の羽をばたばたしていればそのうち進むらしいよと気づき、仲魔集めに熱中。
交渉→契約の流れがないのは残念ですが。

でもあれね。
携帯アプリずっと使ってると電池終わるの早いのね。
レバガチャプレイを覚えてすっかり気をよくしていたところ、先ほどセーブ前に電池が終わりました

いやあああ、私のキクリヒメとケツアルクアトルとサキュバスとダーキニーとレギオンがぁぁぁぁ

真・女神転生デビルサマナー アトラスベストコレクション

タイころ黒桜はトンベリみたいだと思うんです

待ってても表示されるようにはならないようなので、諦めて黒桜時計をはずしました…。
肉切り包丁が素敵だったのに…
トンベリマスターっぽくて素敵だったのに…
きっとじりじり近づいてきて、10ターン目には「ほうちょう」で問答無用で即死させられるんです。
きゃー素敵(しません)

淋しかったのでまた色々いじってみて遊んでましたが、カスタマイズはやりだすと止まらなくなるのがなー。楽しいけど止まらない決まらない。

拍手レスとか

ファイル 143-1.jpg
しばらくPainter起動してなかったのでリハビリでセイバー。
やっぱアタリも線画もなしで色から描きはじめるといろいろ崩れがち…楽しいのに…
拍手絵放置を嘆いていたら案やメッセージ頂きました。ありがとうございます。

続きはレス


>我が家では依然、鈴虫が鳴き続けているんですが(笑)
拍手絵、ワンピ姿の3ヒロインも爽やかでいいんじゃないかと思いますよ。
もしくはらっきょ・月姫・fateで1パターンづつとかどうでしょう?

鈴虫いいなぁ…。もう一日中虫の声が聞こえるようになって来ました。
作品ごともいいですね。考えてみたら、式をちゃんと描いたことがないですし。

>やろうやろう、やりたいやりたい、やらなきゃやらなきゃと思ってると絶対に時間の都合がつかないという…
頑張り過ぎない程度に頑張ってください

見ているやかんは沸かないの法則ー。
ありがとうございます、気負わずぼちぼちやります。

>拍手絵の案ですが、FATEと月姫のヒロイン対比(対決?)などいかがでしょうか?
セイバー&アルクをセットにしてイメージカラーを黄色で統一する等、描くのは大変かと思いますが絵としてはまとめやすいと思います。

それも面白そうですねー。
…む、しかしそうすると月姫のサブが2人余ります…。

Visual Storyがやってきました。

近所の書店で店頭に並んでるのを横目で見つつ御取り寄せ。完全梱包ありがとう。
イラスト 80.png効果含めてイベントグラフィック及び背景絵てんこ盛りです。二次絵描きには資料としてかなり使えます。(PCロードすれば見れるけど確認したい絵が数枚だった場合結構面倒なのです)

おおむね、PCゲームに収録されてるものが大体載ってるよという内容の本。
あと用語集。含む誤字。


絵とか描く人には楽しい内容だと思います

タイトル一覧もありますが、3ルート分を1ページにつっこむという無茶をやらかしているため、要虫眼鏡な感じになってます。(管理人視力:1.0~1.5)

……アマゾンあたりの購入者レビューとか見ると大抵書いてありますが、レアルタで要差し替えになったあたりの1枚絵は収録しなくてもよかったと思うんですけどね……
いや、snの女子の体つきは大変キレイですし一番室内の資料があるとこですし絵描き的に見るとこですが、そのときはPCで見ますんでいいです、みたいな。


それから冬木市の案内地図は設定好きさんには嬉しい感じですね。
どういう地形のところにどういう配置で要所要所が存在してるのか、とか。場所ごとのちょっとした設定も添えてあります。穂群原は数年前まで学生服&セーラー服だったそうですよ。
……描いてみるもんだなぁ。

登場人物の項には小さく表情ラフとか未使用イベントラフとかあります。

―――縁側で話す浴衣の切嗣と子士郎とか
士郎と凛の絵と対になると思われる、背中合わせで腰を下ろすアーチャーと凛とか
なぜか一枚絵案があったらしい、ベッド(?)に腰掛けるリズとか
病床で苦しむ桜とか
ペガサスこれから召喚しますなぶっ刺しライダーとか
鍔ぜり合いする小次郎とセイバーとか

本編で見てみたかったなぁというのがいくつか…
なにげに片目ウィンクしてる殴り愛モードの言峰に一人でウケていました。なんだこれ。
ていうかグラサンでタバコ吸ってみたり、ラフの言峰は変(笑)
既に公開されてる絵ですが、笑う殺人鬼クズッキーも変。
キャス子さんラフだけ、さりげなくこやまさんです。

Fate/stay night Visual Story

RN/HF 6日目夜 柳洞寺。

イラスト 79.png

防御と反撃。動作は一呼吸、全くの同時に行われた。


桜が部屋に戻った後は、初めて桜に衛宮邸の合鍵を渡したときの回想と、柳洞寺の異変再び。
柳洞寺陣営に続いて教会勢力にダメージ、と言うことで臓硯が最初に危険視していた2箇所がしっかり始末されてます。……諜報係、やっぱり幸運値E。


3人目脱落


桜が前にあんなふうに笑ったのはいつだったっけと、思い出せないまま部屋に戻った士郎。寝床についてから一昨年の夏に合鍵を渡したときだったと思い出します。
肩に火傷して、桜が手伝いに来ると言ってきたのを最初は断り倒し、それでも通い続ける桜に根負けして「毎日くるんだから」と鍵を渡したのですが、このときもやっぱり土蔵。そして桜に渡した鍵がなにげに切嗣の使っていた鍵。
形見ってことになりますねー。
最初は恐縮して受け取らなかった桜も、強引に押し付けられて
「大切な人に物を貰ったのは二度目です」と常にはないような幸せそうな顔。
中学のときの桜の一枚絵が入るようになりました。既出のものに表情変化つけた感じ。びっくりする顔とふんわりと笑う顔と2種。
「大切な人に~」の一度目は凛ですね。
ちなみに私は最初、桜のリボンは凛がツインテールにしていた片方で、二人で1本ずつ持っているんだろうと思っていたんですが、hollowやzeroをみるにあれは計3本あるようで。桜用に作ったのか、凛のお下がりなのかはこれまた謎。

幕間、柳洞寺。
キャスター陣営がいなくなって、寺の人たちも一成含め入院中なのでもぬけの殻。諜報で訪れたランサーが槍持ったままうろうろしています。
不穏な気配を挑発しているようなのですが、色々とランサーの見立てが聞けるシーンでもあり。
キャスターは風使いと読んでいた、というのは「アエロー」とか使ってたせいでしょうか。蜘蛛とか蛭とか蟲の類が多いことに結界の主が「水気」に変わったのかとも言ってます。「水気」は間桐の属性ですね。つまるところ臓硯が水属性。雁夜も多分そう。(なんかzeroで火属性の時臣におもっきし負けてた…)
桜は本来、時臣が将来を危ぶんだほどの希少属性で「虚数」なんですけど、間桐改造で水属性に変えられてるんですよね。
……ほんとに桜をまともな魔術師に育てる気がないんですね臓硯。そして桜を守るつもりの養子縁組が果てしなく裏目に出てるよ致命的うっかり属性トッキー。

挑発しまくった末に境内に巣食うものを例えて「一際大きな"砂虫"」というランサー。
このとき柳洞寺にいたのはハサンだけだったようです。あとランサーは気づいてないけどクラゲ。
ダーク投擲でハサンの攻撃開始。
でもランサーは「流れ矢の加護」持ちなので投擲無効ー。
何度か応酬するも全部はじかれて、逆にいかにもついでという感じで髑髏面打ち落とされちゃったり。事前に出てる、面の外れた(でもローブで顔は見えない)ハサンの一枚絵が入ります。
ハサンの正体がわからないので、諜報係追撃。舞台は柳洞池に。
…そういえばハサンは英霊らしからず、クスリで痛覚飛ばしてる人でした。ドラッグはさすがに規制対象なのでテキストから「薬で」とか「ハッシか」という言葉が消えましたよ。今にして思うけどランサー、ハッシなんてよく知ってたなぁ。

他の英霊には効かない、動脈とか切断系の手法が効きそうだと判断して追い討ちしかけたところで水中から黒赤のひらひら登場ー。とっさに張ったルーンの結界ももたずに、動きが取れなくなるランサーを挑発するハサン。面を落とされたあたりからしゃべり始めてますが、ハサンはまだ人語あんまりしゃべれません。「キキ」という感じの声と、カナ交じりのたどたどしい言葉しか話せないのですが―――

それでなんで
「そこで動かなかったお前の負けだ。様子見も済んだ、ここらで引き上げさせてもらおうか」
ハサンがしゃべってるのかとですね。 orz

いや多分直前に「動かねば、呑まれルぞ」というハサンのセリフがあるせいでこんがらかったんだと思うんですが……ランサーだと思うんですよ、このセリフは。様子見に来たのランサーだし。

対岸に跳ぼうとしたランサーに妄想心音。体はひらひらが、心臓はハサンがごちそう様です。

―――兄貴は人の心臓貰い受けた回数と自分の心臓貰われちゃった回数が一緒だというのがなんとも切ないと思います。
 UBW+HF+ha=士郎+言峰+バゼット ……

ひらひらに食べられたサーヴァント3人目。(小次郎キレイに平らげたのはハサンだけど)
翌朝の桜のセリフに「最近はすぐおなかが空いちゃうから」とあるのが、今見ると ひぃ です。
はらぺこその2。